市販ルー不使用
夏野菜たっぷり!本格チキンカレー


クセとこだわりのストレングスが強めのお料理属性関西人主婦クロスフィッター、えりぴょんです
市販ルー不使用
夏野菜たっぷり!本格チキンカレー
手に入りやすいスパイスで本格チキンカレーに挑戦してみましょう!
- 料理レシピ
-
素材:4皿分
-
玉ねぎ
1個
-
米油
大さじ3
-
にんにく
1かけ
-
しょうが
みじん切りにしたときのにんにくと同量
-
ホールトマト缶
1/2
-
水
400ml
-
鶏もも肉
250g
-
トマト
1/2個
-
なす
1本
-
アスパラガス
1束
-
(ホール)チリ
1本
-
(ホール)ローリエ
1枚
-
(ホール)クミンシード
小さじ1
-
(パウダー)コリアンダー
小さじ4
-
(パウダー)カイエンペッパー
小さじ1/2
-
(パウダー)ターメリック
小さじ1
-
(パウダー)カルダモン
小さじ1
-
(パウダー)パプリカ
小さじ1/2
-
(パウダー)ブラックペッパー
小さじ1
-
塩
適量
作り方
-
玉ねぎは繊維を断ち切るように横半分に切り、断面にそって繊維にそって薄切りにする。にんにくしょうがはみじん切り。トマトは大きめにざく切り。なすは乱切りにして水につけておく。アスパラガスは硬い部分を折り、ピーラーで固そうな部分をむいておく。各種スパイスはホールとパウダー別々の容器・器に計量していれておくとスムーズ。
-
米油(もしくはサラダ油など香りの強くない油)とホールスパイスを鍋にいれ、弱火で香りがでてきてクミンがぱちぱちはじけてくるまで炒める。
-
玉ねぎをいれて飴色になるまで炒める。 必要以上に鍋の中をかきまぜすぎないように、焦げ付かせない程度に炒めるイメージ。 (ここの工程が一番時間かかります)
-
いい色になったら、トマト缶をいれ、炒め合わせる。水分が飛ぶまでよく炒めます。
-
水分がおおよそ飛んだら、一旦火をとめて用意しておいたパウダースパイスをいれ、しっかりと混ぜ合わせます。よく合わさったら、鶏肉もいれて、しっかり混ぜ合わせます。
-
止めていた火をつけてから、水をすこしずついれて混ぜ合わせます。弱火で15分ほど煮込んで、味をみて塩を必要に応じて入れて、完成! フレッシュトマトは形がのこっているほうが夏っぽいので、一番最後にいれて余熱であたためます。 ※なすとアスパラガスはお好みで煮込む工程で一緒にいれたり、別で揚げ焼きしてあとのせしたりお好みでどうぞ!
アレルギー表示について
卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 |
えび | かに | アーモンド | あわび | いか |
いくら | オレンジ | カシューナッツ | キウイフルーツ | 牛肉 |
くるみ | ごま | さけ | さば | 大豆 |
鶏肉 | バナナ | 豚肉 | まつたけ | もも |
やまいも | りんご | ゼラチン | その他 |
以下含まれているもの
- 鶏肉
コメント
2020年8月3日
FS
めちゃくちゃうまかったです!
作り方も丁寧に載せて頂いているので失敗せずできました(^^)
2020年8月8日
わー!早速ありがとうございます!
好きな具材で何度でもつくれますしスパイスカレーどんどんつくってみてください\(^o^)/