もちもちおいしい!
かぼちゃのニョッキと簡単なトマトソース


クセとこだわりのストレングスが強めのお料理属性関西人主婦クロスフィッター、えりぴょんです
もちもちおいしい!
かぼちゃのニョッキと簡単なトマトソース
もちもち食感が満腹感アップ!色んなソースとあわせてみてください!
- 料理レシピ
-
素材:2人分
-
★ニョッキ★
-
カボチャ
200g
-
白玉粉
30g
-
米粉
50g
-
水
適宜
-
★トマトソース★
-
オリーブオイル
大さじ1
-
※玉ねぎ
1/2個
-
※セロリ
1本
-
※にんじん
1/3本
-
※にんにく
1~3かけ
-
ホールトマト缶
1/2
-
赤ワイン
適量
-
塩
適宜
作り方
-
★ニョッキ★ かぼちゃは耐熱皿にいれてレンジで柔らかくなるまで温める(600w 2分程度)。 柔らかくなったらフォークなどでつぶしておく。
-
白玉粉を、白玉を作る要領で適宜水を加えて手に子ビリつかない程度・耳たぶくるいのやわらかさになるまで水を加えながらこねる。その後米粉を加え、さらにつぶしておいたかぼちゃも加えて混ぜ合わせる。
-
手で軽く一掴みして好きな形に成形したら、沸騰したお湯の中にいれて、くっつかないようにたまにかきまぜる。ニョッキがうきあがってきてから2-3分ほど茹でたら完成! ※茹でると膨らむのでよくばらないように!
-
★トマトソース★ オリーブオイルとみじん切りにした※を塩 (分量外)と炒めて水分がぬけるよういためる。
-
ホールトマト缶をいれてつぶすようにいため、赤ワインもいれて煮詰める。
-
煮詰まってきたら塩をくわえて味をととのえます。 ※ソースは煮詰める際はお好みでローリエやエルプロヴァンスなどのハーブをいれたりすると味が深くなります。 ※最後に味の調整としてお醤油などをいれてもいいです。好みの味に自由に調整してください。
-
茹でたニョッキとソースをからめるor皿に盛ったニョッキにソースをかけて完成!
アレルギー表示について
卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 |
えび | かに | アーモンド | あわび | いか |
いくら | オレンジ | カシューナッツ | キウイフルーツ | 牛肉 |
くるみ | ごま | さけ | さば | 大豆 |
鶏肉 | バナナ | 豚肉 | まつたけ | もも |
やまいも | りんご | ゼラチン | その他 |
以下含まれているもの